取手市・守谷市でフットケア・巻き爪ケアするなら
足nekko -あしねっこ-
〒302-0034 茨城県取手市戸頭6-31-9 ビルドタカ203号室
戸頭駅から徒歩3分
かわしま まなみ です。
ココロカラダ、あなたを歩こう。
すこやかな足とともに
満面の笑みを♡
人の体は、それだけでバランスがとれ、うまく循環し、不調は治すようにできています。
その、機能的かつ神秘的な体、私たちはどのくらい活かせているでしょうか。学問で解明されていることなんてほんの少し、可能性は無限です。
『ココロ カラダ あなたを歩こう』
これは、足nekkoの目指すところ♡
どちらもしっかり自分のものにして歩いていこう、そんな想いです。
ココロとカラダは面白いほどにつながっていて、どちらも大事。
看護師として働いてきた20年の間に、患者さんたちを通して痛いほど感じてきました。
とりわけ、第2の心臓と言われる足、体の土台・基礎である足の大切さは、時間の問題で十分にケアしてあげられない葛藤と共に、私の中で、どんどん大きくなっていました。
その一方で、命の現場、介護の現場でいちスタッフとして働く中では、足に関してできることの限界も感じていたんです。
そんな時でした、自分の体が悲鳴をあげたのは。
葛藤の中、昼夜休まらない環境が続いていた時でした。
ココロもカラダもいつの間にかダメージいっぱいだったんですね。
体からのSOSを無視し続け、そのうちに鈍感になってしまっていた私の体に、腰痛と腹痛、髪の毛が抜けるなどの症状が一気に出てきました。それでも、その時は日々の仕事をこなすことしか考えられず、、、今考えれば、余裕が一切なかったんですね。体は動かせていましたから、惰性で動き続け、深く考えない、そんなふうに過ごしていました。
頭の中は、自己否定の日々。仕事とプライベートを器用にこなせない自分がイヤ、切り替えのできない自分がイヤ、どうして私はこうなんだろう。。。私、看護は偽善でやっているのかな。。。
自分に目を向けず、自分を気にかけず、自分でごまかしているうちに、すっかり"私"という人間が
分からなくなっていました。
同じような方、世の中にたくさんいらっしゃるんじゃないかな~と思います。
どうにかしたいな。。。
そう思ったのは、腰痛、腹痛がひどくなって、日常生活に影響が出始めてからでした。薬なんて縁のなかった私が、痛み止めがないと痛くて何かに集中することが出来なくなってきたんです。病院の画像検査は問題なし、診察結果も異常なし。Drからは「冷やさないようにしてください」とだけ言われました。でも、気のせいじゃなく痛い。どうしてだろう。。。
そんなことを考えていたある日、解決の糸口が突然見えてきました!
その日、興味の赴くままにフットケアを体験に行った先で、自分の足に思っていた以上にトラブルがあることを知ったんです。病院では診ない視点に、興味深々でした。
それをきっかけに、足の勉強を深めたくなり当時の職場を退職。髪の毛は次第に抜けなくなりました。それからは、自分の足を知るために、足と名のつくものにアンテナを張り、興味惹かれることには積極的に参加したり、受けてみたりするようになったんです。
その頃です。ふとしたタイミングでヨガを体験。
人生というのは不思議ですね~、出会うべくして出会う、すべて必然、本当にそうだと思います。
呼吸法をはじめて数分、自分のココロとカラダが合致する感覚と同時に、「なーんだ、私これでいいんだ。今までも正解!次に向かう時だ♪」と思えたんですね。その一瞬でふわっと楽になったことが、さんざん自己否定を続けていた私に大きく響きました。こんなにちょっとしたことで変わるなんて!その感動が強烈で、その後に自分で探した"クリヤヨガ"のインストラクターになりました。
足に着目してわかったことは、結局のところ、私の腰痛と腹痛は、足のトラブルから来るものだったということ。偏平足・開帳足・巻き爪、外反母趾、オーバープロネーション、足のトラブルオンパレード(笑)よくまあ、こんなになるまで放っておいたなと思います。
フットケアと靴選び、矯正インソールと時々骨盤調整(足からくる骨盤のゆがみのため)で、今では腰痛も腹痛もすっかり改善。その経過をクリヤヨガがサポートしてくれました。
こうして、以前から足の大切さをもっと広めたいと思っていた私は、"私を歩きだす"きっかけとなったフットケア&クリヤヨガで、足のトラブル専門サロン足nekkoを開くことにしたわけです♬
今までのすべての出来事に、支えてくださる方々に、感謝の気持ちでいっぱいです♡
足nekkoのフットケアは、小さい面積で全身を支えている足のトラブルを改善させることで、足の上に積み木のように乗っている膝・骨盤・背骨・肩・首・頭などのトラブルにも働きかけます。
そう、逆に言えば、それらのトラブルは、実は足が原因だったということが本当に多くあるんです。
とあるTV番組で、国民病ナンバー1は原因不明の腰痛だと紹介していました。足・靴については触れられていませんでしたが、足が原因の腰痛はたくさんあるんですよ~。以前の私のように(笑)
トラブル改善では、フットケア技術、靴の見直し、矯正インソール、骨盤のゆがみなどに対してはケースにより骨盤調整、ボディケア、生活習慣の見直しなど、必要に応じてさまざまな方向からアプローチしていきます。その時にベストな方法をご提案はいたしますが、もちろん選ぶのはお客さま。ご納得された上で進んで行くのが効果的で、その方にとっての1番の近道だと思っています♪
インソールなどを取り扱っていると、「買わされるのでは」と不安に思われるかもしれません。
私だったら思っちゃいます(笑)そんなご心配は抜きに、ご自身の体の事だけを考えてお越しいただきたいと、心から思っております。私も、お客さまの体のために、良いモノは良いと気持ちよくご提案させていただきますので、遠慮なくご意向をお聞かせくださいませ。
以前、こんなご質問をいただいたことがありました。
「調った足で歩くと何が良いの?」
調った足で歩くということは、本来使うべき筋肉などを使えるようになるということ、骨の整列が正しい位置に近づくということ。すると、足が持っているポンプ機能・クッション機能がよみがえり、あらゆる循環が良くなる、巡ってくる。これは、細胞が元気になることにつながっていくんです。
そうしたらもう、心身ともに、ここに書ききれないくらいたくさんの良い影響を及ぼすんですよ♡
スポーツであればパフォーマンスの向上、スポーツ外傷の予防にもつながります!
お子様からご高齢の方まで、カラダの状況や活動性、ライフスタイル、目的などさまざま。
広い視野で対応できるよう心掛けてまいります。
呼吸の神秘、呼吸の効果。これには、想像以上のものがあります。ココロにも、カラダにもです。
地球最古のヨガと言われるクリヤヨガの呼吸法では、体のすみずみにまで酸素や意識を行き渡らせ、細胞を元気にしていきます。
足nekkoでは、そうすることにより、
・ふだん置いてきぼりになりがちなココロやカラダに気づく=自分に気づく
・呼吸に意識を向けることで簡単なヨガのポーズでも、内側からも体をゆるめる
・思考のデトックス。新たにできたスペースを、必要なことに使います
そんな効果をねらっています。
ココロとカラダはつながっています。どちらかが楽になればもう片方も、、、大切なことですね。
カラダから、SOSは出ていませんか?
辛いところ、そのままにしてずいぶん経っていませんか?
SOS感じるセンサー、鈍感になっていませんか?
今、あなたのココロは、あなたのすぐそばにありますか?
ココロもカラダも地に足つけて、「あなたを歩く」
足とともに、満面の笑みを!
一度きりの人生を、私は足を仕事にすることで私らしく歩いています♡
『足nekko』が皆さまの「何か」に触れ、人生が晴れやかなものになることを祈って。。。
2022.10.16 | 福島サロンの営業日が11月より2日間になります! 詳しくはこちらへ⇒『足nekko-福島県保原町店』 |
---|
2022.6.28 | 足に優しい靴の取り扱いをはじめました。 詳しくはこちらへ⇒『AKAISHIの靴』 |
---|
2022.3.9 | 各種クレジットカード、電子マネーでのお支払いが可能となりました。 |
---|
2021..11.15 | 爪甲鉤彎症ガイドブックのご案内をはじめました。 詳しくはこちらへ⇒『爪甲鉤彎症について』 |
---|
お電話でのお問合せ・ご予約
取手店 9:00~21:00
(完全予約制)
福島店 9:00~17:00
(月1回 完全予約制)
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。